忍者ブログ
映画の正しい鑑賞方法を知らず、捻くれたまま映画を観続ける残念な怪獣がアレコレ愚痴りまくるブログです。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ご無沙汰です。約一年ぶりの記事です。すっかり月日も巡り巡りて、当サイトも3周年が過ぎ、4年目に突入しました。私は個人的な事情(映画鑑賞以外)により、小説執筆が滞っておりますが、今現在はラミさんのサイトの小説投稿掲示板に於きまして、パワプロ9・あかつき大付属の六本木優希を主人公にした二次創作長編小説を執筆中であります。それだけに留まらず、本サイトに書き下ろす為を前提にしたオリジナル小説や、某サイトに投稿予定の二次創作集も、作成途中であります。自作小説に関しましてはこれから随時、更新の方を行って行きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。尚、当サイトをご覧になっている皆様方からの投稿小説も、勿論大歓迎であります。現在も引き続き、メールにて受け付けております。是非是非、貴方の小説、当サイトに飾らせてください。

 と、ここまで喋らせて頂きましたが、ここら辺でまずは今年で第2回目となりました、前年に鑑賞した劇場映画のBEST10(DARESIA賞)を発表させて頂きます。ちなみに昨年の第1回(06年度対象)のBEST1ですが、洋画1位はスティーブン・スピルバーグ監督の「ミュンヘン」。邦画1位は李相日監督の「フラガール」でした。さて、今回からは洋邦画に加えまして、アニメ映画のBEST10、さらに物凄く不愉快に感じた最低映画ワースト10も勝手ながら発表していきます。一個人の嗜み程度に捉えて頂ければ嬉しい限りです。



第2回:DARESIA賞 BEST10


対象:07年1月1日~同年12月31日までに一般封切り(地域限定含む)を迎えた中で私が鑑賞した、邦画57本・洋画75本の計132作品。


邦画BEST10

第1位:「キサラギ」

第2位:「14歳」
第3位:「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
第4位:「めがね」
第5位:「ひめゆり」
第6位:「夕凪の街 桜の国」
第7位:「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
第8位:「転々」
第9位:「河童のクゥと夏休み」
第10位:「おそいひと」

日本映画 最優秀作品賞:「キサラギ」

日本映画 最優秀監督賞:群青いろ(廣末哲万、高橋泉)「14歳」

日本映画 最優秀主演男優賞:廣末哲万「14歳」

日本映画 最優秀主演女優賞:佐藤江梨子「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」

日本映画 最優秀助演男優賞:香川照之「キサラギ」

日本映画 最優秀助演女優賞:永作博美「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」

日本映画 最優秀新人男優賞:森永悠希「しゃべれども しゃべれども」

日本映画 最優秀新人女優賞:該当者無し



洋画BEST10

第1位:「題名のない子守唄」
第2位:「ヘアスプレー」
第3位:「世界最速のインディアン」

第4位:「善き人のためのソナタ」
第5位:「ミス・ポター」
第6位:「パンズ・ラビリンス」
第7位:「ある愛の風景」
第8位:「やわらかい手」
第9位:「この道は母へとつづく」
第10位:「僕のピアノコンチェルト

外国語映画 最優秀作品賞:「題名のない子守唄」

外国語映画 最優秀監督賞:スザンネ・ビア「ある愛の風景」

外国語映画 最優秀主演男優賞:ウルリッヒ・ミューエ 「善き人のためのソナタ」

外国語映画 最優秀主演女優賞:クセニア・ラパポルト「題名のない子守唄」

外国語映画 最優秀助演男優賞:セルジ・ロペス「パンズ・ラビリンス」

外国語映画 最優秀助演女優賞:ケイト・ブランシェット「あるスキャンダルの覚え書き」

外国語映画 最優秀新人男優賞:ピョトル・ヤギェルスキ「僕がいない場所」

外国語映画 最優秀新人女優賞:ニッキー・ブロンスキー「ヘアスプレー」



アニメ映画BEST10

第1位:「河童のクゥと夏休み」
第2位:「アズールとアスマール」
第3位:「ピアノの森」
第4位:「ストレンヂア 無皇刃譚」
第5位:「レミーのおいしいレストラン」
第6位:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
第7位:「秒速5センチメートル」
第8位:「空の境界 第1章・俯瞰風景」
第9位:「鉄人28号 白昼の残月」
第10位:「秘密結社 鷹の爪~THE MOVIE~ 総統は二度死ぬ」



最低映画ワースト10

第1位:「劇場版 灼眼のシャナ」
第2位:「フランドル」
第3位:「監督・ばんざい!」
第4位:「パッチギ! LOVE&PEACE」
第5位:「スパイダーマン3」
第6位:「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」
第7位:「酔いどれ詩人になる前に」
第8位:「輝ける女たち」
第9位:「ボビー」
第10位:「ブリッジ」


拍手[0回]

PR

2007年7月14日、「ダイハード4.0」の鑑賞で、とうとう年間鑑賞本数が50本に到達。これは私が昨年、目標にしていた07年の総鑑賞本数である。が、既に7月の中旬で目標を達成してしまった。15日と16日も合わせて3本の映画鑑賞をしたことにより、06年と07年の累計も100本越えを果たす。私は半年に100本以上も鑑賞できるような評論家や、マニアな身分ではないが、時間が無い中よく頑張れていると思う。鑑賞内容は以下の通り。

本数内訳:
日本映画…23本(実写17本 アニメ6本)
外国語映画…30本

★番付内訳
★★★★★…19本
★★★★…15本
★★★…8本
★★…8本
★…3本

日本映画

・それでもボクはやってない…★★★★ 
・バッテリー…★★★★ 
・秒速5センチメートル…★★★★★
・蟲師…★★
・スターフィッシュホテル…★★★★★ 
・劇場版 灼眼のシャナ…★
・劇場版 キノの旅~病気の国~…★★ 
・東京タワー オカンとボクと、時々、オトン…★★★★★ 
・恋しくて…★★★★
・パッチギ!LOVE&PEACE…★★
・新SOS大東京探検隊…★★★ 
・しゃべれどもしゃべれども…★★★★★
・監督・ばんざい!…★
・鉄人28号 白昼の残月…★★★★
・カインの末裔…★★★
・キサラギ…★★★★★
・舞妓Haaaan!!!…★★★★
・秘密結社 鷹の爪~THE MOVIE~ 総統は二度死ぬ…★★★★
・きみにしか聞こえない…★★★
・サイドカーに犬…★★★★
・腑抜けども、悲しみの愛を見せろ…★★★★★
・図鑑に載ってない虫…★★★★
・16[jyu-roku]…★★★★★

日本映画・ベスト10 (7月18日現在)

第1位:「キサラギ」
第2位:「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
第3位:「16[jyu-roku]」
第4位:「しゃべれども しゃべれども」
第5位:「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
第6位:「スターフィッシュホテル」
第7位:「秒速5センチメートル」
第8位:「サイドカーに犬」
第9位:「恋しくて」
第10位:「バッテリー」
 

外国語映画

・マリー・アントワネット…★★★★
・幸せのちから…★★
・世界最速のインディアン…★★★★★
・ドリーム・ガールズ…★★★★★
・善き人のためのソナタ…★★★★★
・ナイト・ミュージアム…★★★★★
・ラストキング・オブ・スコットランド…★★★★★ 
・オール・ザ・キングスメン…★★★★
・ブラッド・ダイヤモンド…★★★★★
・ザメッティ…★★★★
・ブラック・ブック…★★★★★
・フランシスコの二人の息子…★★★★ 
・今宵、フィッツジェラルド劇場で…★★★★
・クイーン…★★★
・BABEL…★★★★★
・パラダイス・ナウ…★★★★★
・スパイダーマン3…★★  
・輝ける女たち…★★
・ボビー…★★
・パイレーツ・オブ・カリビアン3…★★ 
・フランドル…★
・明日、君がいない…★★★ 
・主人公は僕だった…★★★
・あるスキャンダルの覚え書き…★★★★★
・それでも生きる子供たちへ…★★★★★
・ボルベール<帰郷>…★★★★
・傷だらけの男たち…★★★
・ダイハード4.0…★★★★
・ブリッジ…★★
・ハリーポッターと不死鳥の騎士団…★★★

外国語映画・ベスト10 (7月18日現在)

第1位:「世界最速のインディアン」
第2位:「善き人のためのソナタ」
第3位:「バベル」
第4位:「パラダイス・ナウ」
第5位:「ブラックブック」
第6位:「ブラッド・ダイヤモンド」
第7位:「ドリーム・ガールズ」
第8位:「ラストキング・オブ・スコットランド」
第9位:「それでも生きる子供たちへ」
第10位:「あるスキャンダルの覚え書き」



 さて、21日以降も「ピアノの森」「フリーダム・ライターズ」「街のあかり」「ジーニアス・パーティ」「河童のクゥと夏休み」などなど、ミニシアターの話題作が目白押しです。個人的にはデヴィット・リンチの最新作「インランド・エンパイア」に期待。超期待。難解映画、大好きです。

拍手[0回]

 ごめんなさい。もう更新サボりすぎで自分でも何が何だか。しかし、小説執筆は続けております。なかなか思うように筆が進まないのがいかんわけですが。さて、いつかの日記で2007年発表タイトルを掲示しましたが、現在大幅な変更を加えながら、作業に取り組んでおります。以下に2007年発表予定タイトル(改)を載せますが、これからもちょくちょく変更するかも。どうあれ文句を言われようと、私のスタイルというかペースなのです。
今日はとりあえず、二次創作をば。


パワプロ二次創作作品

短編集 【慟哭 ‐DOUKOKU‐】

収録作

【嬉々として】

あかつき大付属先輩ナインの一人、六本木優希にスポットを当てた作品。ゴズィラオリジナルキャラを絡ませつつ、話はとある日の練習後から展開します。暴力と騙し合いと、ちょっと壊れた人間たち」

【慟哭】

R-15指定作品

「ある日、友沢亮はチームメイトのカオルから質問を投げかけられる。“ホーミング娘で誰が一番好き?” 友沢はメンバーの名前を言うと、カオルは衝撃の言葉を放つ。――じゃあ、そいつを抱かせてやるよ」

【ベツレヘムより生中継】

R-15指定作品

「猪狩進(野球マスク)が猪狩守と小波(オリジナル)を、オフに家に招待した。会話を中心に淡々と展開していくストーリー。だが、穏やかな日常は突然壊れる。命と世界を巻き込みながら――」

拍手[0回]

 2003年12月1日に小説サイト「海の見える高台の家」を開設されたFourRamiさん。最初はスマブラ等の任天堂の二次創作を描かれていました。しかし、やがてラーメン店を扱ったオリジナル小説を発表するなど、精力的に幅を広げていかれます。そして現在までに公開されている作品は未完結・詩・公開打ち切りを含めると二十数作にも及びます。質も良ければ数も良し。その質、内容ですが、非常に彼独特の表現が作品の中に見られます。それは説明的な地の文。 私のサイトで大絶賛連載中の時代劇小説【雨露】の中で“火事場の馬鹿力”を現代的な例えで説明していたのが妙に記憶に残っています。正直、私は最初、このような表現はあまり好きになれなかったのです。何かリズムを崩されているというか、ぐいぐい惹き込まれているのに、FourRamiさん自身が台無しにしているのではないかと思い、首を傾げてしまったのです。しかし、この表現に私は結構、助けられているのです。その時になるまで気が付きませんでしたが、実はラミさんの真面目で読み手のことをよく考えながら、丁寧に作品を作れるからできる表現なのだと。やはりどんな小説であれ、読んでいて「あれ、ここってどういう意味なのか?」と疑問符を持ったまま、ギクシャクした気分で読み進められてしまう部分があります。無駄に難しい日本語を多用している作品ならば尚更です。しかしラミさんの作品に、今までそういった気分を味わってしまったことは無かったんじゃないかな…。怪しいと思った部分には速攻、ツボを突いたような補足が加わるので私は安心して時代劇を読んでいられることに、愚かなことですが気付いてもいなかったのです。あぁ恥ずかしい。私はますます好きになりました、ラミさんの作品が。

 ラミさんのオリジナル作品を語る上で、もう一つ忘れてはいけない小説、いやそれはシリーズと呼んだ方が失礼ではない筈。ラミさんの看板キャラクターである
ラクさんが出ている【乳白色の靄の中で】【紅い瞳】です。これは理屈抜きで見て欲しい。ラクさんの軽妙さが微笑ましいくらいマッチしているのであります。ただし、後者の紅い瞳に至ってはノワールな香りがするうえ、ラクさんが「こえー!」のでうろたえない様に(笑)。彼の作品は多いので、どれから読もうか悩んでいるFourRami入門者にはこの二作品がお勧めです。無論、二次創作も充実しております。私のお気に入りは最近に発表された【LOVE or LIKE ?】。とにかく走る、走る! 中盤の八嶋追走シーンはおっそろしく燃えました。最後も実にパワプロらしい、爽やかな演出になっており満足であります。私が選ぶパワプロSS十選(何ソレ)の中に加えたい作品です。

 幅広い作品を書き続けるFourRamiさん。彼の温かみのある作風に数多くのSSファンを唸らせてきました。「海家」名物、小説コンクール・一筆夢想も現在第18回目が敢行されています。全投稿作品は間もなく前人未到の100作になろうとしています。ここまで発展したのも、FourRamiさんの作品があってからなのでしょう。本当に素晴らしいです。これからのラミさんの活躍に期待したいです。

 ゴズィラ的紹介:FourRamiさん
・2003年12月1日、小説サイト「海の見える高台の家」を開設。運営も現在4年目突入の老舗サイトとして数多くのSS書きに影響を及ぼしている。2004年春に小説コンクール「一筆夢想」の第一回を開催。たったの一作品の応募だったが、同年秋開催した第四回目より一気に応募作が増え、確実に回数を重ねてゆく。2007年2月現在、第18回目を開催中。自身も、オリジナル小説・パワプロSSを中心に二十数作にも及ぶ作品を発表しており、高い評価を得ている。登場人物の細かい心理描写、丁寧な説明的文章が特徴。初心者から玄人まで、誰でもが楽しめる作品が充実している。最新作に【彼女はエースナンバー】(パワプロSS)がある。おもな作品に「雨露」「奪翼」「乳白色の靄の中で」「紅い瞳」「友と、男の背中」「LOVE or LIKE ?」など。

拍手[0回]

  小説を書く上で最も難しい部分は、地の文ではなく紛れも無く「台詞」であると思うのですよ。地の文は正直、とても書き易いのではないだろうか。何故なら、一人称ならその登場人物の主観を丸々書けることが出来るから。今の状況や、不安に揺らぐ本音を示す心理状態や、それからの思惑。地の文はとても幅がある。自分の気持ちなんて隠さなくて良いのだからね。しかし、台詞となるとある程度の本音とかの気持ちは殺さなくては駄目なのだ。駄目なんです。しかし、人間は不思議な生き物でして、本人では隠している本音が台詞を通じて、相手にいつの間にか裏腹を読まれてしまう。隠している本音をチラチラと垣間見ることが出来る、そのスレスレの描写が「台詞」には求められるのではないかと。だから、今何かと話題に上がる台本小説は、恐らく小説を書く上で最も難しい類なのです、実は。だって、普通の小説とは立場が逆転してますからね。感情の核となる地の文は少なく、そうではない台詞が主体となるのだから。台本小説は面白みに欠ける、台本小説は小説として成さないと捉える人については、「ほう、じゃあ貴方の描く台詞は絶品なのですね。地の文もましてや台詞も完璧なんですね」と皮肉たっぷりに拝み倒してしまいたいのです。以前、森鴎外ファンの母に「台本小説という、台詞で構成されている小説についてどう思うか?」と尋ねたが、やはり母も「小説の中で一番難しい」との見解を示す。しかし、それでも「台詞小説は手抜き」と見解する方は少なくないです。そして「台詞小説は高等技術」と主張する方は意外と少ない。

 でも「台詞小説は手抜き」という考えが広がっているにはそれなりの理由があると思うのです。最大の理由として、その類を書いている人間が「まだ小説を書き始めて間もない」というのが“圧倒的”に多いから、だと感じます。私みたいな小説を手にしたことなどない野郎が、いざ小説に挑戦するとなると、どうしても地の文が考えられない、そもそも地の文と台詞の構成が分からない故に、必然的に台詞が多い小説が出来上がってしまうものです。そして肝心の台詞自体も軽い。高等技術なのに、初心者が書くと一変して下等技術に捉えられてしまう。それが私の理由だと思うことです。ましてや、パソコンがあれば、なくても紙とペンさえあれば誰でも創作出来るのが小説です。漫画にはない気軽さというものが小説執筆の魅力と思ってやまない私がいます。でも、その気軽さ故に楽しく踏み込んだ第一歩で「台詞が殆どの小説なんて…」と言われてしまうのは余りに悲しい。台詞は小説の上で基本だと思う。登場人物が台詞を言う、その言葉を他の人物が理解、または了承して物語の事態は動いていくものです。無理して増やした地の文だけでは物事は進んでいきません。「台詞」を馬鹿にしないで欲しい。懸命に台詞を考えて、書いて、そして創作する喜びを初めて知った方々をあざ笑わないで欲しい。


 小説の世界も現実も「無言では成り立たない」のですよ。

拍手[0回]

PREV ← HOME → NEXT
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/11 ゴズィラ@映画バカ]
[10/05 カリート]
[10/07 ゴズィラ]
[10/07 青龍]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴズィラ
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/05/20
職業:
物流関係。(フォークリフト全般に乗れます)
趣味:
映画鑑賞(特にミニシアター系)・小説執筆・漫画収集
自己紹介:
 将来の夢は、土曜日の昼下がりに映画館の窓口に座り、ちょっと万人受けしないアート系映画を「俺、こんな映画だって見ちゃうんだぜ」とドヤ顔を浮かべながら、「一般、一枚」と言ってくる勘違い野郎をひたすら鼻で笑いながら、「ハン! 何が一般一枚だ。どうせ、金曜日の夕刊の広告に載っていたやつからソレっぽいもんを選んで慌てて観に来たくせに偉そうなツラしやがって。……前売り買って出直してこい!」と、罵りながら、少しでもお手軽に映画をご覧になって頂こうという明瞭快活なポリシーを以ってして、たくましく接客をすることです。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH